これで完璧!面接の入室マナー
とても重要な第一印象・・・入室の時にすでに採用不採用が決まっているかも
面接というのは就職でも転職でも、常に緊張するものですし、誰もなれることはない事だと思います。
履歴書で経歴などはわかっていても、面接を行うことで印象が違うと思われたら、不採用になるかもしれないと不安を持って入室すると思います。
でも、入室の時こそ面接にとても重要な場面で、人は第一印象が決め手ということが如実に出てしまう一瞬なのです。
参考サイト:入室のマナー|面接対策完全ガイド|求人・転職エージェントはマイナビエージェント
入室の時、覚えておきたいマナーや所作などをもう一度おさらいして、第一印象が最高の人材になる事で採用が近づきます。
入室の仕方で悪い印象にならないように、しっかりマナーと所作を思い返すことが必要になります。
面接の際の入室マナー、まずはノックの仕方
ノックの回数は何回でもいいと思っている人が多いのですが、通常、ノックは3回がいいといわれています。
国際的には4回ですが、日本では一般的に3回です。
ちなみに2回ノックするのは空室確認のノックなので、面接のときにはゆっくり3回ノックします。
回数を気にしてノックの音がならず、やり直して・・・なんてやっていると、なんだかもたついているな・・と感じさせてしまうので、もしも2回で止めてしまったらそれでよしです。
軽くこぶしを握った状態で、コン・コン・コンとゆっくり3回、すると面接官が「どうぞお入りください」といいますので、「失礼いたします」と大きな声ではっきり伝えドアを開け入室します。
入室・・ドアの開け方もスマートに
入室するときドアを開けるのですが、建物によってドアの種類も様々で、引き戸、開き戸、ドア無などいろいろなパターンがあります。
それぞれに対応できるように考えておくと安心です。
ドアを思い切り開けてしまったり、音が響いてしまったり、あかない・・と引き戸を押すなどしていると、要領の悪い奴だなと思われます。
開き戸でドアノブがある場合、ノックをして面接官からどうぞの声があったら失礼いたしますとあいさつしドアを開閉します。
ドアノブが左の場合右で、ドアノブが左の場合左で開けるようにするとスマートです。
カバンを持っているので方出て行うのが通常で、両手でドアノブをつかんで開け閉めすると不自然に映ります。
引き戸の場合も同じようにノックを行い面接官がどうぞと言ったら失礼しますとドアを開けます。
左に開く場合は左で、右に開く場合は右で対応する事が必要です。
ドアを閉めるときには面接官に背中を見せないように配慮しながら斜めに立って、開けたときと逆の手で静かに締めます。
ドアがない・・・という場合、面接を受ける方はどうしたらいいんだろう?と焦る人もいますが、この場合ノックは行わずそのままはいります。
ノックなしで失礼しますといって入室、ドアがないのではなくあいている場合も閉める必要なしです。
もしドアを閉める方がいいか迷う場合には、面接官の方にドアは閉めた方がよろしいでしょうか?と聞いてみる方がいいと思います。